糸掛曼荼羅講座
(!)こちらの講座は3時間必要です。
レンタルサロンでの受講ご希望の場合はスタジオ延長料金3,000円を別途お願いしております。
ZOOMでのご受講は不要です。
糸かけ曼荼羅とは、自然界に存在する美しい数列「素数」を
なぞりながら、好きな色の糸を釘にかけて曼荼羅を描く
アートセラピーの一つです。
自然な教育をモットーとするシュタイナー学校では
算数の授業の一環として行われます。
子供達からお年寄りまで、どなたでもご自分のペースで
お楽しみいただけます。
素数を追いながら描く曼荼羅は
次第に自分の内面に集中し、心が研ぎ澄まされていきます。
見えなかった奥底の自分自身、
ただただ夢中でやりたいことを自分許可する自己に気づく。
そんな不思議な体験を、サロンで楽しくお話ししながら挑戦してみませんか。
でき上がった糸かけ曼荼羅はご自宅のインテリアや、プレゼントにも最適です。
ボードに金槌で釘を打っていくところから始めます。
ご不安な方やお時間に余裕がない方は当サロンで前もって打っているボードをご利用ください(1枚あたり1,000円です)
糸は12色入りをご用意していますが、ご自身でお持ちいただいたものを使っていただくこともできます。
手芸屋さんで売っている金の糸や銀の糸を使うととてもきれいです。
テキスト付きでどなたにも簡単に初めていただけますし
作品完成後は他の方へ教えていただくことが可能です。
(準備するものなど条件があります)
◆対面のみ
3時間(時間途中での終了も可能です。)
◆料金
ご自身で釘打ち ZOOM/6,000円 ・レンタルスタジオ/9,000円
釘打ち済みのボードご利用 ZOOM/7,000円 ・レンタルスタジオ/10,000円
2名以上でお申し込みの場合はZOOMはおひとり1,000円割引、レンタルスタジオはおひとり2,000円割引でご参加いただけます。
お一人当たりの料金が6000円以外になる場合は当日残額をお支払いください。
◆持ち物
かなづち・30cm定規・30cm四方のボードを持ち帰れる袋など・お昼ごはん
時間内に終わらない時はご自宅で続きを行っていただきます。
◆板の種類
チャコール(黒)の桐板円形30cm
チャコール(黒)の桐板正方形30cm
無垢集成材円形30cm
*チャコールの桐板は軽く釘が打ちやすいです。
*お申し込み後買い付けを行います。ご希望の板の在庫がない場合もございます。ご了承ください。